遺跡探検の雄からの~?検証

百円玉でも落ちているのかな?
ちょっと風邪で更新止まってました。
さて、前回の称号を得てからのつづきです。
称号を「遺跡探検の雄」に設定して、敵を倒すだけで進める方法と
トーチを解除?しながら進める方法の2つで試してみた。
ダンジョン「リマ中層」
称号「遺跡探検の雄」
戦闘のみの場合
1 隠し部屋 出ず
2 隠し部屋 (宝箱1個) 隠し部屋 (おしおき)
3 隠し部屋 (雑魚1体)
4 隠し部屋 出ず
5 隠し部屋 (雑魚1体)
6 隠し部屋 (宝箱1個) 隠し部屋 (雑魚1体)
7 隠し部屋 (宝箱1個) 隠し部屋 (宝箱3個)
8 隠し部屋 (宝箱1個) 隠し部屋 (雑魚1体)
9 隠し部屋 (おしおき)
10 隠し部屋 出ず
トーチを解除しながらの場合(失敗多し)
1 隠し部屋 (宝箱4個) 隠し部屋 (雑魚1体)
2 隠し部屋 (宝箱1個) 隠し部屋 (おしおき)
3 隠し部屋 出ず
4 隠し部屋 (宝箱4個)
5 隠し部屋 出ず
6 隠し部屋 (宝箱1個)
7 隠し部屋 (おしおき)
8 隠し部屋 (宝箱3個) 隠し部屋 (宝箱1個)
9 隠し部屋 出ず
10 隠し部屋 (宝箱1個)
トーチの解除失敗が多くて結局戦闘が多かったのであまり意味が無いかも・・と思いつつ
宝箱4個の部屋には2回行くことができました。
隠し部屋に行ける回数がかなり多いと体感で思います。お宝とか関係なく
あと、「宝箱1個」 の部屋は 仕掛け無しで 発見物「チャスカ像」 が出ます。
「宝箱3個」 の部屋は 仕掛け無しで 発見物「アンデスの織物」 が出ます。
最後に、ダンジョンに住み着いていた謎の生物を発見できたのが
大きな収穫だったのではないだろうか

おかわりいただけただろうか・・・・

↑おかわりした人ポチッとなwww
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿